*対象者:認定職場内障害者サポーター(サポーター登録後、支援計画に基づく6か月間のサポーター支援活動終了者)は、何度でも参加できます。
障害者の職場定着に関する支援事例やツールの活用について学び、各社の支援状況を取り上げてディスカッションを行い理解を深めます。
・日程:随時開催(年間10回程度)
・講座方法:web配信、集合型
・集合型研修会場:大手町
・定員:各回25名(当面の間、集合型研修の定員は感染症拡大予防対策として、15名に減員して開催いたします。)
※集合型研修は、新型コロナウィルス感染予防対策として、マスク着用、入室時のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスに配慮した広めの研修室にて実施いたします。
開催回 | 開催日程 | 研修テーマ① | 研修テーマ② |
---|---|---|---|
第9回 Web配信 |
2/25 (木) 10:00〜12:00 |
【ツール】 障害者雇用における目標設定・評価について |
支援状況共有 |
第10回 集合型 |
3/12 (金) 10:00〜12:00 |
【指導法】 リフレーミングで物事の考え方をプラスに変える |
支援状況共有 |
令和2年度開催済み講座はこちら
開催回 | 開催日程 | 研修テーマ① | 研修テーマ② |
---|---|---|---|
第1回 満員御礼 |
6/25 (木) 10:00〜12:00 WEB配信講座 |
障害者雇用におけるテレワークの現状、サポート手法 | 支援状況共有 |
第2回 集合型 |
7/17 (金) 10:00〜12:00 |
【ツール】 障害特性に合わせた業務指示 |
支援状況共有 |
第3回 集合型 |
8/17 (月) 10:00〜12:00 |
【ツール】 スキルアップシート |
支援状況共有 |
第4回 集合型 |
9/11 (金) 10:00〜12:00 |
【事例紹介】 業務切り出しの好事例 |
支援状況共有 |
第5回 Web配信 |
10/12 (月) 10:00〜12:00 |
【指導法】 ストレスのセルフコントロール力を高める |
支援状況共有 |
第6回 集合型 |
11/6 (金) 10:00〜12:00 |
【ゲストスピーカー】 業務集約化について 東京商工会議所 チャレンジド・ワーク室 畠山憲司氏 |
支援状況共有 |
第7回 Web配信 |
12/16 (水) 10:00〜12:00 |
【意見交換】 テレワーク時における支援策 |
支援状況共有 |
第8回 集合型 |
1/26 (火) 10:00〜12:00 |
【事例紹介】 効果的な面談手法について |
支援状況共有 |
東京都千代田区大手町2-6-2
地上よりお越しの方は
▲印の入り口よりご入場ください
JR 東京駅(日本橋口)、東西線 大手町駅(B6・B8a出口)
銀座線 日本橋駅(A1出口) 半蔵門線 三越前駅(B2出口)