*対象者:認定職場内障害者サポーター(サポーター登録後、支援計画に基づく6か月間のサポーター支援活動終了者)は、何度でも参加できます。
障害者の職場定着に関する支援事例やツールの活用について学び、各社の支援状況を取り上げてディスカッションを行い理解を深めます。
・日程:随時開催(年間10回程度)
・講座方法:web配信、集合型
・集合型研修会場:大手町
・定員:各回25名
開催回 | 開催日程 | 研修テーマ① | 研修テーマ② |
---|---|---|---|
第1回 集合型+Web配信 ※1 |
6/17 (金) 10:00〜12:00 |
職場におけるパワハラ、良好なコミュニケーションについて | 「研修テーマ①」について 受講者参加のグループディスカッション ※2 |
第2回 集合型+Web配信 ※1・3 |
7/25 (月) 10:00〜12:00 |
調整中 | 調整中 |
第3回 集合型+Web配信 ※1・3 |
8/23 (火) 10:00〜12:00 |
調整中 | 調整中 |
※1 大手町会場で行う集合研修を同時にWebでのオンライン配信も行います。
>会場にお越しいただくのもテレワーク先のオンラインでも、お好みの方法でご参加いただけます。
※2 残り時間のある場合は、「支援状況共有」を実施します。
※3 申込受付開始は研修テーマが決定後となります。
開催済み講座はこちら
開催回 | 開催日程 | 研修テーマ① | 研修テーマ② |
---|---|---|---|
第1回 集合型 |
6/18 (金) 10:00〜12:00 |
誰もが働きやすい職場づくり | 支援状況共有 |
第2回 Web配信 |
7/16 (金) 10:00〜12:00 |
障害者雇用におけるテレワークの現状、好事例 | 支援状況共有 |
第3回 集合型 |
8/18 (水) 10:00〜12:00 |
職場定着に向けたフォロー体制づくり | 支援状況共有 |
第4回 Web配信 |
9/16 (木) 10:00〜12:00 |
手すき時間を有効活用するためのヒント | 支援状況共有 |
第5回 集合型 |
10/21 (木) 10:00〜12:00 |
【ゲストスピーカー】 面談対応のポイント 株式会社 KDDI エボルバ 村上 美方子 様 |
ケーススタディ |
第6回 Web配信 |
11/19 (金) 10:00〜12:00 |
体調・メンタル面の変化を早期に発見するためのポイント | 支援状況共有 |
第7回 集合型+Web配信 ※1、※2 |
12/20 (月) 10:00〜12:00 |
【ゲストスピーカー】 中途障害の方の就労継続、職場定着に向けて 日本就労支援センター 松本 寛様 |
支援状況共有 |
第8回 集合型+Web配信 ※1 |
1/25 (火) 10:00〜12:00 |
成長を促すためのモチベーションアップ術 | 支援状況共有 |
第9回 Web配信 |
2/24 (木) 10:00〜12:00 |
社内における障害者雇用推進、障害理解について | 支援状況共有 |
第10回 集合型+Web配信 ※1 |
3/17 (木) 10:00〜12:00 |
【ゲストスピーカー】 「ダイバーシティ&インクルージョン推進の手引 〜すべての社員が働きやすく成長する職場へのアプローチ〜」 JobRainbow 鈴木様 > https://jobrainbow.jp/corp |
支援状況共有 |
東京都千代田区大手町2-6-2
地上よりお越しの方は
▲印の入り口よりご入場ください
JR 東京駅(日本橋口)、東西線 大手町駅(B6・B8a出口)
銀座線 日本橋駅(A1出口) 半蔵門線 三越前駅(B2出口)